あつ森の島メロ【ポリリズム@Perfume】作り方♪
島メロって? 島メロは、たぬきち商店の挨拶音や時報、島の住人との会話前などで流れる音楽のこ…
島メロは、たぬきち商店の挨拶音や時報、島の住人との会話前などで流れる音楽のことです。
村の評価が上がってくると、案内所で変更することができます。しずえさんに声をかけてみてね。
既存の曲は、どの部分を使うか非常に悩みます (^_^;
移調もしたりと、なるべく原曲に聞こえるように作っているつもりですが。。。
色々試してみてくださいね!
あつ森の島メロをUPしておりますが、実は、プロ養成のお教室です。
2019年丸美屋ミュージカル「アニー」ジュライ役輩出❗️
2021年ミュージカル座「ひめゆり」生徒出演❗️
来年2022年公開 生徒主演クラスで映画出演❗️
ミュージカル「ジャッキー」子役輩出❗️
静岡から続々と合格中です♪
演技レッスン・ベルティング唱法を徹底個人レッスン。
オーディション対策の合同レッスンも好評中❗️
高音に悩む子役さん、受験生も奮闘❗️
また、声楽家・ピアニストの方も通って下さっております。
お教室の詳細は→「こちらから」
対象は4歳〜30代まで。
ゲーム専用のtwitterアカウントができました (*´∀`*)
@hikaru1aa1games
動画UPのお知らせはもちろん、島メロ進捗もUPしております。
ぜひフォローしてね❗️
(海釣りやマイクラのつぶやきも♪)
他にも作っております (^_^)
こちらもどうぞ。
New!! 新曲続々UP!
◎→Get Wild (TM NETWORK)
◎→ギターと孤独と蒼い惑星(ぼっち・ざ・ろっく)
◎→打ち上げ花火(DAOKO×米津玄師)
◎→フレンズ(REBECCA)
◎→夢見る少女じゃいられない(相川七瀬)
◎→明け星(LiSA)鬼滅の刃OP
◎→Mela!(緑黄色社会)
◎→群青(YOASOBI)
◎→三原色(YOASOBI)
◎→チョコレイトディスコ(perfume)
◎→うっせぇわ(Ado)
◎→ジッパディードゥーダ(ディズニー)
◎→群青日和(東京事変)
◎→香水(瑛人)
◎→鬼滅の刃 【炎】 映画「無限列車編」
◎→岩下の新生姜♪
◎→紅蓮華
◎→ファミリーマートの入店音
◎→残酷な天使のテーゼ
◎→千本桜
◎→ワタリドリ[Alexandros]
◎→God Knows…(涼宮ハルヒの憂鬱)
◎→CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールZ)
◎→全力少年(スキマスイッチ)
→ 全曲一覧は「こちらから」 他にもたくさんあります!
ぼっち・ざ・ろっく!から
「青春コンプレックス」です。
サビ「か〜き〜な〜ら〜せ〜♪」
オススメ度 ⭐️⭐️⭐️☆☆
ロックを島メロ化するのは、間延びしてしまうので実はとても難しいのです😅
毎回珍道中❗️
マインクラフト実況をしております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و*。✧
回路を使った便利施設もご紹介!
ぜひチャンネル登録してね♪
映画「ハリー・ポッター」の、9と3/4番線やダイアゴン横丁、禁じられた森など、映画製作を直接体験見学できる施設です。
乗り物などのアトラクション系は無く、「映画製作・大人の社会見学」ができる施設でした。(ハリポタファンなら小さい子も楽しめると思います)
公式では所要時間4時間程度とありますが、初回の方は6時間は必須だと思いますので、お時間に余裕をもっておでかけくださいね!
既にYoutubeやネット上に情報は上がっていると思いますが、私の視点で「これを知ってたらよかったなあ」というものを中心にUPしようと思います。
いくつかUPしますので、よろしければ参考になさってください。
2023年7月初旬の情報です。
杖の持ち込みは可能でした!(USJで購入したようなローブなどコスプレもOK!)
私もUSJの杖を一応持っていったのですが、USJの杖には先端に電波を通すガラスのようなものがついており、壊れてしまうのが心配だったので袋に入れていきました。
スタジオツアー内で購入した杖については、電波がでるものはついていなかったので、次回の持ち込みの際にそこまで気にする必要はないと思います (^_^)
杖の専用袋は売っています!ただし、少し大きめで存在感がとてもあります。コスプレでしっかり揃えたい方は、こちらの専用袋をおすすめします!
が、私はなるべくコンパクトに持ち歩きたかったので、どうしようと悩んでいた時に目に飛び込んできたのが、机の横にあった指揮棒のオレンジ色のプラケース。
音楽家ですので、指揮棒ケースはいろいろ持っております (*´∀`*)
早速試しましたが、USJで購入したダンブルドアの杖は、持ち手部分が少し大きく、入りませんでした涙
黒い大きな指揮棒ケース箱には凹凸が合わなくて断念。
別の指揮棒ケースなら入るのでは?と検索しましたら、同じ用途で購入されている方がおりました♪
少しチープではありますが、私のダンブルドアの杖にぴったりの袋に出会いました!
PLAY WOODの指揮棒ケース(タクトケース)BT-SCL
他、いくつかご紹介!
↓↓
「こちらから」 購入できるよ❗️
私の場合、ダンブルドアの杖と、ハリポタツアーで購入したスネイプ先生の杖、の2本入りました!ツアー中も、TPOにあわせて杖を持ち替えましたよ!
袋の先端には、ティッシュに包んだプチプチを詰めてクッションにしました。これでUSJの杖も安心して先端(センサーがついている)を守ることができます。
ただし、ヘドウィグの杖など少し凹凸のあるものや曲がっている杖は、入らないかもしれません。サイズをよくチェックして購入してくださいね!
↓プレイウッドのケースはこんな感じ!二本入りました!
スネイプ先生の杖は12文字まで名入れが可能でした!漆黒でかっこいいですね。
お気に入りのグッズやコスプレで、施設を思いきり楽しんでくださいね!
ローブなどの準備等もあり、なるべく早く入りたいところですよね!!
チケット予約時間と、入館時間は異なります!
お時間について記載しています。よろしければこちらもどうぞ!
↓↓
2023年7月29日(土)
静岡LIFE TIMEで行われたジャズライブは、
満員御礼、盛況のうちに無事終了いたしました。
浴衣や和装、また、和小物持参でのご来場、誠にありがとうございました。
7割越えの方々が浴衣や和装でお越しくださいました。圧巻でした!
ステージ袖にて。
piano 大軒聖子
Bass 吉田昭嗣
Drums 小柴志破男
Vocal 相澤ひかる
主催の黒田呉服店様、お手伝いくださった皆様、ありがとうございました♪